100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

ティーザー広告
【てぃーざーこうこく】


商品の情報を小出しにすることで消費者の好奇心を刺激し、興味を引いたり、話題を集めたりすることを意図した広告手法のこと。英語のtease(じらす、くすぐる)に由来する。
例えば、新商品の発売前に予告広告として、その一部分やシルエットといったごく一部の情報のみを少しずつ見せることにより消費者の興味を引き、期待や注目度を高める広告などが、これにあたる。
広告により消費者へ商品の価格や性能などを詳細に伝えることには不向きであるが、新商品への興味をより高めたい場合や、商品名などへの話題を集めて、それを消費者に広く浸透させたい場合などには適した手法といえる。
【ジャンル】経営
【関連用語】英語




ゴーガ
「金融用語m-Words」
JLogosID : 7662058