辞書一覧

  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典
  • 最新 全訳古語辞典
  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典

検索結果一覧

6906件Hitしました

361から10件/6906件中

日下村[関東地方]
角川日本地名大辞典

(近代)明治22年〜昭和2年の久良岐(くらき)郡の自治体名。多摩丘陵南東端に位置し,丘陵間を大岡川(笹下川)が流れる。笹下・日野・矢部野・田中・栗木・上中里・峰・氷取沢の8か村が合併して成立。旧村名を継承した8大字を編成。笹下に役場を設置。村名は日野の日と笹下の下を合成したもの。明治24年の戸数529,男1,622人・女1,675人。同40年の戸数560・人口3,788。世帯数・人口は,大正9年663・3,912,昭和元年657・4,750。明治36年久良岐郡尋常小学校設立,大正10年日下小学校となる。大正2年日下小学校にはじめて5つの電灯がともった。同10年弘明寺〜峰間に相武鶴屋乗合自動車が運行。同14年の農産物は梅実3,000円余,花卉類3万円,米収穫約3,300石,耕地は田約200町・畑300町歩余,ほかに山林・原野が700町余あった(横浜市話散歩)。昭和2年横浜市の一部となり,村制時の8大字は同市の町名となる。