100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

安楽田
【あらた】


旧国名:播磨

杉原川中流域左岸,妙見山南西山麓に位置する。杉原川の氾濫で田が荒らされることが多く荒田と呼ばれていたが,不吉な名であるため享和年間に安楽田と改められた。妙見山の城山と呼ばれる頂に城址があり,貝野城と称される。貝野城は門前の段の城と一体のものと考えられ,荒田構居とも称され,山頂の平坦地には石垣井戸の跡やろう屋敷・馬繋ぎ場などの地名が残る。城主は赤松氏の家臣で,松井荘の領主有田氏と思われる(中町誌)。
荒田郷(古代)】 奈良期~平安期に見える郷名。
荒田(中世)】 戦国期に見える地名。
安楽田町(近世)】 江戸期~明治22年の町名。
安楽田(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7155319