扁桃体
![](dev/images/h-r-.png)
脳の部分の名前.扁桃とはアーモンドのこと.扁桃体は快不快の判断をするセンターであるといわれる.記憶は海馬や側頭葉にプールされており,扁桃体での判断の材料となる.サルの側頭葉を切除するとクリューバー-ビュシー症候群(Kl(u)ver-Bucy syndrome)がみられるが,扁桃体の働きが失われることが中心ではないかとみられている.クリューバー-ビュシー症候群の特徴は以下の通り.①精神盲を思わせる状態.②oral tendency:何でも口に入れる.③hypermetamorphosis:あらゆる視覚刺激に強く反応する.④情動反応の欠如.⑤性行動の亢進.⑥食事に関する異常行動.
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 丸善 「こころの辞典」 JLogosID : 12021296 |