100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

海溝
【かいこう】


trench

 海洋プレートが屈曲して斜めに沈み込む所に生じる細長い溝状の海底地形のうち、最深部の水深が6000mを超えるもの。断面はやや非対称のV字形で、底が陸に由来する堆積物に厚く覆われ、断面がU字形になる場合もある。世界最深部はマリアナ海溝南西端の水深1万911m。日本海溝(水深6366m)は東北日本の東沖約300kmにあり、最深部は鹿嶋市東方で水深8020m。平均勾配が4度以下の海側斜面の途中に、多くは海溝にほぼ平行に走る溝と高まりが多数存在するが、これは海底プレートの折れ曲がりで生じた張力による断層群によって作られた地形。陸側斜面に見られる平坦面は、構造的高まりの間を堆積物が埋めたもの。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14826106