100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

APEC


Asia Pacific Economic Cooperation

 1989年の創設以来、アジア太平洋地域の経済発展のため、貿易・投資の自由化、円滑化、そして技術協力三本柱として活動してきた会議。メンバーは、インドネシアマレーシアフィリピンシンガポール、タイ、ブルネイベトナム、日本、韓国、中国、台湾、香港、パプアニューギニアオーストラリアニュージーランド、米国、カナダメキシコペルー、チリ、ロシアである。94年11月、インドネシアボゴールでの宣言で、先進加盟国は2010年、途上国は2020年を期限とする貿易・投資の自由化打ち出した。1995年11月のAPEC大阪会議ではボゴール宣言実施のための行動指針作りの検討が行われ、自由化の対象は関税、非関税措置サービス、投資、通関手続き、基準認証など13分野にわたり、各国の自主性に委ねる別行動計画のすり合わせに合意した。さらに96年11月のフィリピンマニラ会議では「APECビジネスだ」(ラモス大統領)を合言葉に、自由化に向けた民間との協力が強調され、インフラ整備などの連携が合意された。なお、06年のAPEC首脳会議は、11月にベトナムハノイで開催される。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14845445