100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

IPS


intrusion prevention system

 それぞれ、「侵入検知システム」、「侵入防止システム」の略称。接続頻度や通信手順送受信されている内容などをリアルタイムチェックし、外部からの攻撃や内部からの不正送信などを通知・遮断する機能を持つ。対応製品を販売するメーカーによって呼称が異なるが、通知だけ行い、対処は管理者が別途行うのがIDS、対処まで自動的に行うのがIPSと考えてもよい。不正アクセスによく使われる通信パターンなどのデータベースを持っており、それを基準に判定を行う。ファイアーウオールの機能をさらに高度化したものと考えることができる。IDS/IPS的な機能を持つファイアーウオールブロードバンド・ルーターも多い。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14846663