陽炎の
【かげろふ-の】

<枕詞>
かげろふ-の【陽炎の】(カゲロウ―)かげろうが野原などの地表にゆらめいて消えやすいことから、「あるかなきか」「それかあらぬか」「ほのかに」「ほのめく」「燃ゆ」「小野」などにかかる。
[例]「◎かげろふのほのめきつれば」〈後撰・恋四・八五六〉

![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5075330 |
100辞書・辞典一括検索
かげろふ-の【陽炎の】(カゲロウ―)かげろうが野原などの地表にゆらめいて消えやすいことから、「あるかなきか」「それかあらぬか」「ほのかに」「ほのめく」「燃ゆ」「小野」などにかかる。
[例]「◎かげろふのほのめきつれば」〈後撰・恋四・八五六〉
![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5075330 |