肝煎る
【きも-い・る】

[他][ラ四]ら/り/る/る/れ/れ
(間に立って)世話をする。とりもつ。
[例]「日貸しの金子(きんす)御貸しなされ候はばきもいり申すべく候ふ」〈西鶴・好色一代男・七・三〉
[訳]「日貸し(=一日単位で短期間に限って金(かね)を貸すこと)の金を貸してくださるならば、中に立って世話をしてもようございます」

![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5076974 |
100辞書・辞典一括検索
(間に立って)世話をする。とりもつ。
[例]「日貸しの金子(きんす)御貸しなされ候はばきもいり申すべく候ふ」〈西鶴・好色一代男・七・三〉
[訳]「日貸し(=一日単位で短期間に限って金(かね)を貸すこと)の金を貸してくださるならば、中に立って世話をしてもようございます」
![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5076974 |