100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

思ひ許す
【おもひ-ゆる・す】


[他][サ四]さ/し/す/す/せ/せ

おもひ-ゆる・す【思ひ許す】(オモイ―)


[1](心の中で)許す。承認する。
[例]「これもさるべきにこそは、とおもひゆるして」〈源氏・総角〉
[訳]「これもそうなる因縁(いんねん)であるのだろう、と心の中で許して」
[2]顔を立てて許す。免じて許す。
[例]「さまざまに罪重き御心をば、僧都(そうづ)におもひゆるし聞こえて」〈源氏・夢浮橋〉
[訳]「(入水(じゅすい)など)さまざまに罪の深い(あなたの)お心については、(戒を授けた)僧都に免じて許し申し上げて」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5082907