仕業・為業
【し-わざ】

[名]
行ったこと。行為。また、働き。仕事。
[例]「大かた、万(よろづ)のしわざは止(や)めて、暇(いとま)あるこそ、めやすく、あらまほしけれ」〈徒然・一五一〉
[訳]「だいたい、(五十歳になったら)すべての仕事はやめて、暇があるというのが、見苦しくなく、理想的である」

![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5085878 |
100辞書・辞典一括検索
行ったこと。行為。また、働き。仕事。
[例]「大かた、万(よろづ)のしわざは止(や)めて、暇(いとま)あるこそ、めやすく、あらまほしけれ」〈徒然・一五一〉
[訳]「だいたい、(五十歳になったら)すべての仕事はやめて、暇があるというのが、見苦しくなく、理想的である」
![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5085878 |