100辞書・辞典一括検索

JLogos

44

夕月夜(ゆふづくよ) 潮(しほ)満ち来(く)らし 難波江(なにはえ)の 蘆(あし)の若葉に 越ゆる白波
【ゆふづくよ】


〔〔和歌〕〕〈新古今・春上・二六・藤原秀能(ひでよし)〉
[訳]「夕月がかかり、潮が満ちてくるらしい。難波江(→なにはえ)に生えているあしの若葉を越えていく白波よ」
<参考>「夕月夜」は、月が空にかかっている暮れ方。あしは難波江の景物。ほの暗い月光に照らされた若葉の緑と白波を詠む。「水郷春望」題で詠まれた歌。




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5091595