一挙手一投足
【いっきょしゅいっとうそく】

【解説】一度だけ手をあげ、足を動かす意味で、ごく些細な動作、振る舞いのこと。また、ちょっとした骨折り、わずかな労力のこと。
【出典】韓愈・科目に応ずる時人に与うる書。
【同義語】一挙一動。

![]() | あすとろ出版 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550265 |
100辞書・辞典一括検索
【解説】一度だけ手をあげ、足を動かす意味で、ごく些細な動作、振る舞いのこと。また、ちょっとした骨折り、わずかな労力のこと。
【出典】韓愈・科目に応ずる時人に与うる書。
【同義語】一挙一動。
![]() | あすとろ出版 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550265 |