徳丸四ツ竹踊り
【とくまるよつだけおどり】


東京都板橋区に伝わる文化財。徳丸四ツ竹踊り保存会により継承されている。竹を四つに割った四つ竹に房をつけて両手に2つずつ重ねて持ち、カチカチさせながら踊る。板橋区指定無形民俗文化財(民俗芸能)。

![]() | Ea,Inc. 「東京辞典」 JLogosID : 5703931 |
100辞書・辞典一括検索
東京都板橋区に伝わる文化財。徳丸四ツ竹踊り保存会により継承されている。竹を四つに割った四つ竹に房をつけて両手に2つずつ重ねて持ち、カチカチさせながら踊る。板橋区指定無形民俗文化財(民俗芸能)。
![]() | Ea,Inc. 「東京辞典」 JLogosID : 5703931 |