100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

万世
【ばんせい】


(近代)昭和29年~現在の行政字名。はじめ新冠(にいかつぷ)村,昭和36年からは新冠町の行政字。もとは新冠村大字万揃村の一部,マニソロ・リブンサル。古くからアイヌ集落が所在し,マウニソロ・マニソロとも呼称された地域。かつては新冠御米料場の一部で,新冠川沿い沖積地に,姉去分場耕地の飼料畑やリクンサル分場厩舎があった。昭和22年新冠御料牧場が開放され,翌23年旧御料牧場関係者・アイヌ協会関係者などの入植により本格的に開拓が行われた。以後丘陵地への入植も進行し,水田や酪農経営が中心となった。同30年の農家戸数は56戸で,水田140反・畑2,560反・採草牧草地3,512反,乳牛26頭。同36年の乳牛は136頭と増加。昭和30年豪雨による新冠川氾濫の大水害で,全壊家屋2戸・半壊2戸・床上浸水24戸の被害を受ける。同39年の乳牛飼育農家41戸・乳牛204頭,馬飼育農家17戸・馬57頭(うち軽種馬3頭)。一方,農業構造改善事業の進展と同39年の凶作で離農が進行。その後,関東・関西からの大手牧場の進出で,軽種馬飼育経営が中心となった。世帯数・人口は,昭和35年71・470,同38年62・346,同53年39・167。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7006930