rhyme

[


][(語源)rhythmと同語源](名)(動)(名)(動)
(複~s{~z})
(1)〔韻律〕韻(を踏むこと),押韻(kindとmind,clearとhereのように強勢のある母音以下の音が同じ単語を繰り返し配列すること);(特に)脚韻(詩の行末で韻を踏むこと)
in rhyme
韻を踏んで.
(2)韻を踏む語,(…の)同韻語
(【for名】)
“Stream” is a rhyme for “dream.”
streamはdreamと韻を踏んでいる
(3)(韻を踏んだ)詩,韻文(verse)
nursery rhymes
童謡,わらべ歌
rhyme or reason
根拠,理由,道理(通例否定文で)
I don't see any rhyme or reason in his excuse
彼の言い訳は全く道理にかなっていない
without rhyme or reason
何の理由もなく.
(自)(…と)韻を踏む
(【with名】)
(進行形不可)
“Teach” rhymes with “reach.”
teachとreachは韻を踏んでいる.
―(他)…に(…と)韻を踏ませる,押韻させる
(【with名】)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701792500 |