rail

[


][(語源)「真っすぐな棒,物差し」が原義;cf. rule](名)(動)(名)(動)
(複~s{~z})
(1)(柵(さく)などの)横木,手すり;(物を掛けるための)横棒
hold firmly onto the rail
手すりにしっかりつかまる
a towel rail
タオル掛け
a curtain rail
カーテンレール.
(2)(鉄道の)レール,線路;鉄道
lay rails
レールを敷く
rail travel
鉄道旅行
by rail
鉄道(便)で
travel by rail
鉄道で旅行する
jump the rails
〈列車などが〉脱線する
off the rails
[1]脱線して
The train ran off the rails
列車が脱線した
[2]混乱して;常軌を逸して,常道をはずれて
They went off the rails
彼らは羽目をはずした
on the rails
軌道に乗って.
(他)(1)…を柵で囲む,…に手すりをつける
(2)〈商品などを〉鉄道で輸送する
rail in
(出られないように)…の周りに柵をめぐらす,…を柵で囲む
rail off
(入れないように)…を柵で仕切る

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701810560 |