never
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/n.gif)
![](/img/ade/e'.gif)
![](/img/ade/al/v.gif)
![](/img/ade/@_.gif)
][(語源)ne「…でない」+ever「かつて」](副)
(1)一度も…ない,いまだかつて…ない,いかなる時も…ない
⇒always(類語)
I have never been abroad
私は一度も外国に行ったことがない
We've never seen her so ill
彼女があんなに具合が悪いのを見たことがない
He never lies to me
彼は決して私にうそをつかない
I'll never do it again
二度とそんなことはしません
“Have you ever seen a ghost?” “No, and I hope I never will.”
「幽霊を見たことある?」「ううん,見たくもないわ」(本動詞を省略するときはneverは助動詞の前に置く).
(2)決して…でない,少しも…でない(notより強い否定)(not at all)
I believe you. You never did it
君の言うことを信じるよ.絶対に君はそれをやっていない
That would never do as a baby bed
それは赤ちゃんのベッドとして用をなさないだろう
Never mind
気にするな(Never doと命令形で用いるのは,現在も含めかなり長い期間に及ぶことを前提とする)
I never knew you were going to marry him
君が彼と結婚するなんてちっとも知らなかった
(語法)
END
almost never
ほとんど…ない,めったに…ない
never ‥ but ~
…すれば必ず~する
(ことわざ)It never rains but it pours
雨が降るときは必ずどしゃ降り;「二度あることは三度ある」
never ever
断じて…ない
I never ever dreamed this would happen to me
こんなことが私の身に降りかかろうとは夢にも思わなかった
never so much as do
…さえしない
He never so much as mentions his family
彼は家族のことを話題にすらしない
never the ‥ (for ~)
(~だからといって)少しも…ではない(‥は比較級)
I was never the wiser for all his explanations
彼の説明を聞いてもちっとも分からなかった
Well, I never (did)!
まさか,とんでもない(疑い・驚きを表す)
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701896020 |