mobile
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/m.gif)
![](/img/ade/o'.gif)
![](/img/ade/al/u.gif)
![](/img/ade/al/b.gif)
![](/img/ade/al/l.gif)
![](/img/ade/al/b.gif)
![](/img/ade/al/a.gif)
![](/img/ade/al/i.gif)
][(語源)move「動く」+ile「…できる」](形)(名)(形)(名)[![](/img/ade/al/m.gif)
![](/img/ade/o'.gif)
![](/img/ade/al/u.gif)
![](/img/ade/al/b.gif)
![](/img/ade/al/i.gif)
![](/img/ade/koron.gif)
![](/img/ade/al/l.gif)
![](/img/ade/al/b.gif)
![](/img/ade/al/a.gif)
![](/img/ade/al/i.gif)
]
(more ~; most ~)
(1)動きやすい,動ける;移動できる;(移動の)足がある(mobileは最初から簡単に動くようになっているのに対し,movableは移動が可能な状態)
a mobile hospital
移動病院
a mobile shop
移動販売店
a mobile computer
モバイルコンピュータ
mobile computing
モバイルコンピューティング(移動先で携帯したノート型パソコンなどと携帯電話を接続して通信すること)
mobile telecommunications
モバイル通信
My father is more mobile than before, but he still has to rest a lot
父は前よりは動けるようになってきているが,いまだに休養を十分に取らねばならない.
(2)動的な,流動的な
a mobile society
流動社会.
(3)〈顔・心などが〉表情豊かな,変わりやすい,気まぐれな.
(1)
(2)
〔美術〕モビール,動く造形品[装飾品]
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701913510 |