本吉町
【もとよしちょう】

(近代)昭和30年~現在の本吉郡の自治体名。小泉・津谷・大谷3か村が合併して成立。昭和45年の人口1万3,860,同50年の世帯数2,138・人口1万3,244(男6,469・女6,775)。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7019367 |
100辞書・辞典一括検索
(近代)昭和30年~現在の本吉郡の自治体名。小泉・津谷・大谷3か村が合併して成立。昭和45年の人口1万3,860,同50年の世帯数2,138・人口1万3,244(男6,469・女6,775)。
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7019367 |