100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

leg


[](名)(動)(名)(動)

複~s{~z})
(1)脚,足;すね(通例足首から上の部分を表すが,脚全体を指すこともある;またではしばしばひざから足首までを指す;足首から下はfoot
bend one's legs
脚を曲げる
cross one's legs
脚を組む
spread one's legs
脚を広げる
an artificial leg
義足
front legs
動物の)前[後ろ]足
gotbroken [an injured] leg while skiing
スキーをしていて脚を骨折[けが]した
(関連)
END
(2)(いすなどの)脚,支柱;(ズボン・靴下などの)脚部;(3角形の)斜辺
leg of the dining table has come off
食卓の脚がはずれた
(3)(食用の)脚肉,もも肉
chicken leg
鶏のもも肉
(4)(旅程・リレーなどの)1区間,1行程;〔スポーツ〕1試合,…回戦
the final leg of a relay race
リレーの最終区間
the first leg
第1[最終]試合
as fast as one's legs would carry one
全力疾走で
Break a leg!
がんばれ,全力で向かっていけ
find feel one's legs
[1]〈幼児・病人が〉立って歩けるようになる
[2](社会的に)ひとり立ちする
getperson back on his [her] legs
〈人を〉(経済的物質的に)立ち直らせる
get one's leg over
セックスする
givepersonleg up
[1]〈人を〉助けて(馬などに乗せる,高い所へ登らせる
[2]〈人を〉(成功させるために)援助する
have legs
ニュース・映画などが〉注目を浴び続ける,関心を引き続ける
not haveleg to stand on
十分な論拠[根拠]がない;弁解の余地がない
on one's last legs
〈人が〉疲れ果てて,死にかけて;〈物が〉壊れかかって
pullperson's leg
[1](転ばせようとして)人の足を引っぱる
[2](からかうために)(人に)真顔でうそを言う(通例進行形で)
hakeleg!
急げ,ぐずぐずするな
showleg
起床する(通例命令形で)
stand on one's own (two) legs
自立する,ひとり立ちする
stretch one's legs
脚を伸ばす;(長く座った後などに)散歩して脚をほぐす.
(~s; legged; legging
(自)歩く,走る
leg back to the office to get the car key
車のかぎを取りにオフィスへ戻る
leg it
すばやく立ち去る,(走って)逃げる




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 701954160