100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

later


[](副)(形)(副)(形)

lateの比較級の一つ;最上級latest
より遅れて,もっと後で;後に,後ほど(≠earlier
two days later
それから2日後
little later
しばらくして
later that day
その日遅くに
The city library will open later this year
今年中には市民図書館オープンする
See you later!
また後で,さようなら(すぐに会える,または会う約束のある相手に使う;単にSee you!またはLater!ともいう)
again(1)
(語法)
met her again three years later
その3年後に彼女と再会した
Let's meet again three years from now
今から)3年後に会おうね
END
later on
後で,後ほど(≠early on)
will talk about it later on
それについては後ほど話します
not later than
遅くとも…までに
sooner or later
soon(成句).
(1)(…より)もっと遅い,もっと後の
(【than名】)
;より最近の(≠earlier
take a later bus
後から来るバスに乗る
later news
より新しいニュース[続報]
The members gathered again on a later day
メンバーは後日,再び集まった
We recommend viewing this Web site with Internet Explorer 5.0 or later
このサイトの閲覧にはインターネットエクスプローラー5.0以上を推奨します
The application must be postmarked no later than April 10, 2005
申し込みは2005年4月10日までの消印有効.
(2)(期間などの)後のほうの,後半の,終わりごろの(名詞の前で用いる
in later life
晩年に
in the later 17th century
17世紀の後半に
the later Roman Empire
滅亡に近づくころのローマ帝国
Mark Twain's later works
マーク・トウェインの晩年の作品




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 701957180