goose

[


](名)(動)(名)(動)
(複geese{gi:¨s},(4)(5)でgooses{~iz})
(1)(雌の)ガチョウ(従順であいきょうはあるがやや不器用で,時に愚かなイメージ;雄はgander,ひなはgosling;鳴き声はhonk);ガン(wild goose)
A flock of geese flew north
ガンの群れが北へ飛んでいった
(ことわざ)Kill not the goose that lays the golden eggs
金の卵を生むガチョウを殺すな(「目先の利益に目がくらんで元も子もなくすようなことをするな」という教え;イソップの寓話(ぐうわ)より).
(2)ガチョウの肉
(3)ばか,間抜け
make a goose of ‥
…をばかにする
(4)(仕立て屋の)(長く湾曲した取っ手付き)大型アイロン,火のし
(5)(ふざけて)しりの間を指で突くこと
cook a person's goose
(人の)計画をじゃまする,(人を)失敗させる,困らせる.
(他)(1)〈人の〉しりの間を指で突く
(2)…をせかす,せかして働かせる
(【along, up】)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702038360 |