100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

貝沼
【かいぬま】


雄勝(おがち)郡皆瀬(みなせ)村,皆瀬川上流左岸にある沼。標高320m,皆瀬ダムの西方にある。「地名辞書」には,「川向の山中なる小湖にして,焼山(高松岳)の東麓にあたる,水は皆瀬川へ排く」とある。沼は東西130m・南北750m・水深10.6m,富栄養型。地名の「カイ」は狭間を意味する(地名の語源)。エビ・フナ・コイなどの魚貝類,沼貝が豊富。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7020391