glass

[








][(語源)「輝く」が原義;cf. glare](名)(動)(名)(動)
(複~es{~iz})
(1)ガラス;ガラス(製)の
I cut my finger on the broken glass
割れたガラスで指を切った
two panes of glass
2枚の窓ガラス
a glass bottle
ガラスびん[容器].
【【形容詞+~】】
すりガラス
frosted ~
不透明ガラス
opaque ~
ステンドグラス
stained ~
板ガラス
plate ~
カットガラス
cut ~
安全ガラス
safety ~
強化ガラス
tempered ~
色つきガラス
tinted ~.
(2)(コップ・皿などの)ガラス製品(glassware)
a valuable collection of glass and china
ガラス器と陶磁器の貴重なコレクション.
(3)コップ,グラス(ガラス製の取っ手のない容器で,冷たい飲み物用に使う;温かい飲み物用はcup);コップ[グラス]1杯(の量)(glassful);酒
a wine glass
ワイングラス
raise one's glass
(グラスを持ち上げて)乾杯する
clink glasses
(乾杯して)グラスをカチンと鳴らす
have a glass too much
酒を飲みすぎる
I allow myself a maximum of two glasses of wine per evening meal
私は夕食時にワイン2杯までは飲んでいいことにしている.
(4)ではeyeglassesともいう)
a pair of glasses
眼鏡1個
thick glasses
度の強い眼鏡
put on [take off] one's glasses
眼鏡をかける[はずす]
wear dark glasses
サングラスをかけている
I can't read or write without my glasses
私は眼鏡をかけないと読み書きができません.
(b)双眼鏡(binoculars, field glasses).
(5)望遠鏡(telescope),小型望遠鏡(spyglass);顕微鏡(microscope);拡大鏡(magnifying glass);レンズ(lens)
(6)晴雨計(barometer);温度計(thermometer);砂時計(sandglass)
(7)鏡(looking glass)
under glass
温室で
grow tulips under glass
チューリップを温室で栽培する.
(他)…をガラス容器[ケース]に入れる
glass in over
…をガラスで覆う[囲む]

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702042760 |