feather
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/f.gif)
![](/img/ade/e'.gif)
![](/img/ade/d-_.gif)
![](/img/ade/@_.gif)
][(語源)「翼」が原義](名)(動)(名)(動)
(複~s{~z})
(1)(1枚の)羽;羽毛(羽軸のあるものを指す)
an ostrich feather
ダチョウの羽根
a feather pillow
羽まくら
(ことわざ)Fine feathers make fine birds
美しい羽毛は美しい鳥を作る(「りっぱな服を着ればだれでもりっぱに見える」の意)
(ことわざ)Birds of a feather flock together
同じ羽をした鳥は集まる;「類は友を呼ぶ」.
(2)(帽子などの)羽根飾り;(弓の)矢羽根.
(3)鳥類;猟鳥
fur and feather
鳥獣
(4)非常に軽いもの;つまらない[ささいな]もの
(5)(ボートの)フェザリング(オールを水平にする動作)
(6)実(さね)(板の接合部の小突起)
a feather in a person's cap
(人が)名誉[誇り]にしているもの,りっぱな業績;自慢の種
(as) light as a feather
(羽毛のように)非常に軽い
in high fine feather
元気いっぱいで;上機嫌で
make the feathers fly
大騒ぎを起こす
ruffle a person's feathers
(人を)わずらわせる
smooth a person's ruffled feathers
(人を)落ち着かせる.
(他)(1)〈帽子などに〉羽根飾りをつける
(2)…を羽毛で覆う
(3)(ボートの)〈オールを〉フェザリングする(水面から出して水平に返す)
(4)〈飛行機のプロペラを〉フェザリングする(角度を変え空気抵抗を減らす)
―(自)(1)羽毛が生える
(2)羽状になる;羽のように広がる[動く]
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702078720 |