ease
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/i'.gif)
![](/img/ade/koron.gif)
][(語源)「便利さ」が原義;cf. disease][→easy](名)(動)(名)(動)(他)(自)
(1)たやすさ,平易(≠difficulty)
All the documents are kept in binders for ease of access
すべての文書は利用しやすいようにバインダーに保管されている
We have confidence in our software's ease of use
当社のソフトウエアの使いやすさには自信があります.
(2)(生活の)安楽;(精神的に)平静なこと;気楽さ
lead a life of ease
悠々自適な生活を送る.
(3)(態度・物腰などが)ゆったりして気取りがないこと,落ち着き;(服などの)ゆとり
The owner treated us with ease
オーナーは気取らずに我々を接待してくれた
ease of manner
くつろいだ態度.
(4)(痛み・苦しみなどの)軽減;(規制・圧迫などの)緩和
monetary ease
〔経済〕金融緩和
at (one's) ease
気楽な[に];くつろいだ[で]
live at ease
気楽に暮らす
be feel at ease
安心する;落ち着く
ill at ease
不安で,そわそわして(≠well at ease)
put set a person at his [her] ease
〈人を〉ほっとさせる
(stand) at ease
〔軍事〕休めの姿勢をとる(≠(stand) at attention);休め(号令)
take one's ease
くつろぐ
with ease
たやすく,容易に,楽々と(easily)
You can find the place with ease
その場所なら簡単に見つかりますよ.
(eases{~iz}; ~d{~d}; easing)
―(他)(1)〈苦痛・悩みなどを〉やわらげる(lighten);〈人・気持ちなどを〉楽にさせる.
【+名】
This drug eases the pain
この薬は痛みをやわらげる.
【+名(人)+of名】
〈人から〉〈苦痛・悩みなどを〉取り除いて楽にする
He eased us of our anxiety
彼は私たちの心配を取り除いてくれた.
(2)…をそっと(注意して)動かす;〈速度などを〉ゆるめる
(【down】)
She eased her baby onto the bed
彼女は赤ん坊をそっとベッドに寝かせた.
(3)〈帆・金具などを〉ゆるめる(loosen);〈緊張・規制などを〉緩和する
ease regulation of the telephone rate
電話料金の規制を緩和する.
―(自)(1)〈痛みなどが〉軽くなる,やわらぐ
Monetary policy has recently eased
金融政策は最近緩和した
(2)速度を落とす
(【down】)
ease off
[自]
―[他]
…を弱める
ease out
〈人を〉(…から)巧妙な手段で辞職させる
(【of名】)
ease up
[1]弱まる,やわらぐ;緩和する
[2]のんびりやる;(仕事などの)手を休める
[3](…に対する)態度をやわらげる
(【on名】)
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702109420 |