dumb

[

][(語源)「愚かな」が原義](形)(動)
((3)(4)で~er; ~est)
(1)口がきけない,物を言わない(差別的な響きをもつためspeechimpairedを用いるほうがよいとされる;muteは耳が聞こえないために口がきけない)
a deaf and dumb person
聾唖(ろうあ)者(現在はa deafmute personがふつう)
dumb animals
もの言えぬ(かわいそうな)動物たち.
(2)(ショック・恐れ・怒りなどで)口のきけない,物も言えない
(【with名】)
(speechless)
He was struck dumb with horror
彼は恐怖で口がきけなかった.
(3)無口な,口数の少ない,押し黙っている(通例名詞の前では用いない)
remain dumb
黙ったままでいる
(as) dumb as an oyster
(カキのように)押し黙っている
(4)ばかな,間抜けな(stupid)
play dumb
ばかを装う,知らないふりをする
(5)音[声]を出さない,無言の
a dumb rage
言葉に出さない怒り.
dumb down
…を(だれにでも分かるように)やさしくする
(派生)~ness(名)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702112460 |