100辞書・辞典一括検索

JLogos

37

draw


[](動)(名)(動)(他)(自)(名)

(代表語義)
3
END
8
一定の方向に引っぱって跡を残すことを意味する語;線を引く,またはカーテンを引くイメージ
(~s{~z};過去drew{dru:¨};過分drawn{dro:¨n}; ~ing
―(他)(1)鉛筆・ペン・クレヨンなどで)〈線画・図形を〉描く,〈線を〉引く;…を(言葉で描写する.
【+名】
drawpicture of an apple
リンゴの絵を描く
drawstraight line withpen
ペンで直線を引く.
【+名(人)+名】≒【+名+for名(人)】
〈人に〉…を描いてやる
He drew me a map to the station. [≒He drewmap to the station for me.]
彼は私に駅までの地図をかいてくれた
(類語)-描く-
3
END
(2)〈物を〉引く,引っぱる;〈弓を〉引く.
【+名】
She drew the curtainover the window
彼女は窓のカーテンを引いた
drawbow
弓を引く.
【+名+副】
〈物を〉引いて…の状態にする
He drew his chair up to the table
彼はいすを引いてテーブルに近づけた
(類語)-引く-
END
(3)〈物を〉(…から)取り出す,引き出すtake out);〈歯・くぎなどを〉引き抜く;〈水を〉くみ上げる;〈金を〉引き出すtake out).
【+名+(from名)】
He drew the cork from the bottle
彼はびんの栓を抜いた
drawnail
くぎを抜く
draw water fromwell
井戸から水をくみ出す
draw (out) $500 from the bank account
銀行口座から500ドル引き出す
drawgun
銃を抜く.
(4)〈結論・情報などを〉(…から)引き出す,得る.
【+名+(from名)】
She couldn't draw any secrets from him
彼女は彼からいかなる秘密も聞き出せなかった
drawconclusion fromdiscussion
討論から結論を引き出す.
【+名】
〈人から〉うまく話を聞き出す通例受身で
He refused to be drawn
彼はこちらの思わくどおりには話してくれなかった.
(5)〈人・関心・興味などを〉(…に)引きつける,引く(attract);〈人の〉心を引く.
【+名+(to名)】
His performancealways draw a large audience
彼の演奏は常に多くの聴衆を集める
drawperson's eyes
人の目を引く
She drew his attention to her
彼女は彼の注意を引いた.
(6)(…に)〈ある反応・結果を〉生じさせる,招く
(【from名】)
The news of his sudden death drew tears from her eyes
彼の急死の知らせに彼女は涙した
draw criticism
批判を招く.
(7)〈比較・区別を〉する,行う
drawclear distinction betweenand
AとBを明確に区別する.
(8)〈試合に引き分ける
The soccer game was drawn two goals to two
そのサッカーの試合は2対2で引き分けだった.
(9)〈給料などを〉(定期的に)受け取るreceive
He still draws a salary from that company after retirement
彼は退職後もあの会社から給料をもらっている
(10)〈くじなどを〉引く,引き当てる
draw lots
くじを引く
drawwinning number
当選番号を引き当てる
(11)〈息・たばこの煙などを〉吸い込む;〈ため息を〉つく
draw one's breath
息を入れる,息を継ぐ
drawlong sigh
深いため息をつく
(12)〈文書を〉作成する,書く;〈手形・小切手などを〉(…にあてて)振り出す
(【on名】)
drawcontract
契約書作成する
draw a $500 check on ‥
…あてに500ドルの小切手振り出す
(13)〔海事〕〈船が〉…の喫水である.
―(自)(1)引く,引っぱる(pull).
【+(副)】
Thitea wagon draweasily
このティーワゴンは楽に引ける.
(2)ゆっくり移動する,動く;〈時が〉近づく
【+副】
The ship drew out of the harbor
船はゆっくりと港を出ていった
draw to an end
終わり近づく.
(3)くじ[トランプの札]を引く
draw to see who goes first
くじを引いてだれが最初に行くかを決める.
(4)関心[注意]を引く;人気を呼ぶ
【+副】
The play is still drawing well
その芝居はまだ人気を呼んでいる.
(5)引き分ける
The teamdrew
チームの試合は引き分けだった
(6)線を引く;線画を描く;製図する
(7)〈煙突などの〉通気がよい;〈水が〉はける
(8)〈お茶が〉出る
(9)(…に向かって)銃[剣]を抜く
(【on】)
(10)〈顔が〉引きつる
draw apart
[自](…から)離れる
(【from名】)
―[他]

カーテンを〉(左右に)引きあける
drawperson aside
(ないしょ話などのために)〈人を〉わきに連れていく
draw away
[自](…から)離れる;(競走などで)(相手を)引き離す
(【from名】)
―[他]

〈手などを〉(…から)引っ込める
(【from名】)
draw back
[他]

[1]…を引き戻す
[2]〈カーテンなどを〉引いてあける
―[自]後ずさりする,しりごみする;(事業などから)手を引く,身を引く
(【from名】)
draw down

[1]〈ブラインドなどを〉引き下ろす
[2]〈非難・怒りなどを〉招く
[3]…を使い尽くす
draw in
[自][1]〈日が〉短くなる(≠draw out
[2]〈列車・車などが到着する
―[他]

[1]〈人を〉誘い込む
[2]〈空気・息を吸い込む
drawperson into
〈人を〉(意に反して)…に誘い込む
He was drawn into the plot
彼はその陰謀に巻き込まれた
draw near
近づく
pring is drawing near
春はもうすぐだ
draw off

液体を〉(たるなどから)抜き取る
(【from名】)
draw on
[自]〈日時などが近づく,迫る(approach
Night drew on
夜が近づいてきた
―[他]

[1]〈手袋などを〉はめる,身につけるput on)
[2]

〈人を〉励まして…させる
(【to do】)
[3]

〈たばこを〉(深く)吸う
draw on upon
…に頼る,…を利用する;〈預金から〉金を引き出す
draw oneself up (to one's full height)
(誇らしげに,または怒って)背筋を伸ばす,直立する
draw out
[他]

[1]〈預金を引き出す
⇒(他)(3)
[2]〈会議などを〉引き延ばす,長引かせるprolong
[3]

〈人を〉気楽にしゃべらせる
―[自]〈日が〉長くなる,延びる(≠draw in)
draw up
[他]

[1]〈文書・案などを作成する
draw up a name list
名簿を作成する
[2]…を引き上げる;〈いすなどを〉引き寄せる
[3]〈軍隊などを整列させる通例受身で
―[自][1]〈車が〉止まる;車を止める
[2](…に)近づく
(【to名】).
(1)引き分け(試合)
The match ended in a draw
試合は引き分けに終わった
(2)くじ(引き),抽選
getwinning number in the draw
くじで当たりくじを引く
(3)(観衆などを)引きつけるもの,呼び物attraction
(4)(たばこ・パイプなどを)吸うこと,一服
(5)引くこと,引っぱられること
beatperson to the draw
〈人を〉出し抜く;〈相手〉より早くピストルを抜く
be quick slow on the draw
ピストルなどを)抜くのが速い[遅い];理解するのが速い[遅い]




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702116310