conscience
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/k.gif)
![](/img/ade/-a'.gif)
![](/img/ade/al/n.gif)
![](/img/ade/s-.gif)
![](/img/ade/@_.gif)
![](/img/ade/al/n.gif)
![](/img/ade/al/s.gif)
![](/img/ade/al/k.gif)
![](/img/ade/-c'.gif)
](◇発音注意)[(語源)con「共に」+science「知(ってい)ること」;cf. conscious, science][→conscientious](名)
(複sciences{~iz})
良心,道義心,善悪の意識(個人の良心を指すとき,修飾語を伴うときはaを伴う);良心に従うこと
a prisoner of conscience
良心の囚人(政治的・宗教的信条などを理由に投獄された人)
a social conscience
社会的道義心
It's a matter of conscience
それは良心の問題だ.
【【形容詞+~】】
やましくない心
a good ~
やましい心
a bad ~
きれいな心
a clear ~.
【【動詞+~】】
良心に従う
follow one's ~
良心に訴える
appeal to ~
自分の良心の声に耳を傾ける
listen to one's ~
for conscience(') sake
頼むから;気休めに
have ‥ on one's conscience / have a conscience about ‥
…をやましく感じる
in (all good) conscience
良心にかけて,道義から言って(can, couldと共に用いる)
on a person's conscience
(人の)良心の呵責(かしゃく)となって
prick a person's conscience
(人を)やましい気持ちにさせる
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702169960 |