chop
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/al/t.gif)
![](/img/ade/s-.gif)
![](/img/ade/-a'.gif)
![](/img/ade/al/p.gif)
![](/img/ade/al/t.gif)
![](/img/ade/s-.gif)
![](/img/ade/-c'.gif)
][(語源)「切る」が原義](動)(名)(動)(他)(自)(名)
(~s{~s}; chopped{~t}; chopping)
―(他)(1)(おのなどで)…をたたき切る;…を切り落とす
【+名】
(通例down [off]を伴う)
The branches of the trees in the yard were neatly chopped off
庭の木の枝がこぎれいに切り落とされた.
(2)(ナイフなどで)…を(…に)細かく切る,切り刻む.
【+名+(into名)】
(しばしばupを伴う)
chop potatoes into cubes
ジャガイモをさいの目状に切る
finely chopped onions
みじん切りにしたタマネギ
roughly chopped bacon
ぶつ切りにしたベーコン.
(3)〈経費・予算などを〉削減する;〈業務などを〉やめる(通例受身で)
The education budget has been chopped
教育予算は削減された
Train services have been temporarily chopped in London
ロンドンで電車の運行が一時的に中断されていた.
(4)(枝などを)切って〈道などを〉作る
(5)〔スポーツ〕(テニスなどで)〈ボールを〉切るように打つ.
―(自)(おの・なたなどで)(…を)たたき切る
(【away/at名】)
chop at a tree
木をたたき切る.
(1)(通例骨付きの)厚切り肉,チョップ
a pork chop
厚切りの豚肉
(2)たたき切ること;切断
(3)削減;廃止
(4)(空手などの)チョップ
be for the chop
首になりそうである;閉鎖[中止]されそうである
get the chop
首になる;閉鎖[中止]される
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702192040 |