100辞書・辞典一括検索

JLogos

20

bite


[][(語源)「裂く」→「歯で切る」→「かじる」](動)(名)(動)(他)(自)(名)

(~s{~s};過去bit{bit};過分bitten{bitn}, bit; biting
―(他)(1)(a)…をかむ,…にかみつく;…をかじる.
【+名】
Her dog bit me on the hand [in the leg]
彼女の犬が私の手[足]にかみついた
He bit an apple
彼はリンゴをかじった
She has the habit of biting her nail
彼女はつめをかむ癖(くせ)がある
(ことわざ)Don't bite the hand that feedyou
飼い主の手をかむな(「恩をあだで返すな」の意)
(ことわざ)Once bitten, twice shy
1度かまれると2度臆病(おくびょう)になる;「羹(あつもの)にこりて膾(なます)を吹く」.
(b)…をかみ切る
(【off】)
The coyote bit offpiece of meat
コヨーテは肉を1切れかみちぎった.
(2)〈蚊・ノミなどが〉…を刺す(sting),食う,かむ.
【+名】
was badly bitten by mosquitoes last night
昨晩蚊にひどく食われた.
(3)〈寒さが〉…にしみる;〈霜などが〉…を傷める;〈酸が〉…を腐食する
cold wind biting the skin
肌を突き刺すような冷たい風.
(4)〈歯車などが〉…とかみ合う;〈車輪などが〉〈場所を〉しっかり捕らえる,…に食い込む.
―(自)(1)かむ,かみつく,かみちぎる;かじる.
【+(副)】
Doethis dog bite?
この犬はかみつきますか.
(2)〈蚊・ノミなどが〉刺す,食う,かむ.
(3)〈魚が〉えさに食いつく,かかる;〈人が〉(申し出・提案などに)飛びつく
The fish are biting well today
きょうは魚がよく食いつく
(4)〈歯車などが〉しっかりかみ合う;〈道具などが〉有効に働く
(5)〈政策などが〉(悪い)影響を及ぼす,効果が現れる;〈皮肉などが〉きく
8
be bitten by with
…に夢中になる,凝っている
bite back
[他]

[1]〈言いかけた言葉を〉言うのをやめる,飲み込む
[2]…にかみ返す
―[自][1]かみ返す
[2]断固とした態度[怒り]で応じる
bite into
[1]…に(がぶりと)かみつく,かじりつく;…に食い込む
[2]…を侵食する
bite off more than one can chew
不相応仕事を引き受ける
(ことわざ)Don't bite off more than you can chew
かめないほどほお張るな(「手に余るほど仕事を引き受けるな」の意)
What's biting you?
何を悩んでいるんだい
won't bite
怖くない
Tell her you love her. Don't be shy. She won't bite (you)
彼女に好きだと言えよ.びくびくすんな,かみつかれやしないよ.
複~s{~s})
(1)かむこと,かむ動作;かんだ物,かんだひと口;ひとかじり
at a bite
ひとかみで
The child tookbite of the apple pie
その子供はアップルパイをひと口食べた.
(2)軽い食事
have [get, grab] a bite
軽食をとる
(3)かみ跡,かみ傷;(虫などに)刺された跡
dog bite
犬にかまれた傷
(4)(魚の)あたり,食い
haven't hadbite at all
魚が全然食いつかない
(5)(食べ物の)ぴりっとした味,刺激;(皮肉などの)辛辣(しんらつ)さ;(風などの)刺すような冷たさ;激痛
(6)(全体から切り取られた)一部分
(7)(歯の)かみ合わせ;(歯車の)かみ合い
put the bite on ‥
…に金をせびる;…から金をゆすろうとする
takebite out of
…から支払われる




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702237740