anchor
![](dev/images/h-r-.png)
[![](/img/ade/ae.gif)
![](/img/ade/san.gif)
![](/img/ade/n-.gif)
![](/img/ade/al/k.gif)
![](/img/ade/@_.gif)
][(語源)「かぎ」が原義;cf. angle](名)(動)(名)(動)
(複~s{~z})
(1)(船の)いかり;留め金,固定材,おもり.
(2)頼りになるもの[人],頼みの綱
(3)newsreader)
(4)(リレーの)最終走者[泳者],アンカー;(綱引きで)最後尾の人
(5)〔コンピュータ〕アンカー(ハイパーテキストのリンク)
be lie, ride at anchor
停泊している
cast drop anchor
いかりを下ろす
weigh anchor
(いかりを上げて)出航する.
(他)(1)〈船を〉停泊させる,いかりで止める
They anchored the boat very close to the shore
彼らは岸に非常に近い場所で船を停泊させた
(2)…を固くつなぎ止める,取りつける
(3)〈ニュース番組などの〉総合司会を務める
―(自)停泊する;投錨(とうびょう)する
be anchored in ‥
…に根づいている
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702276400 |