100辞書・辞典一括検索

JLogos

37

take


[](動)(名)(動)(他)(自)(名)

(代表語義)
4
END
(イメージ)
8
(~s{~s};過去took{tuk};過分taken{teik@¨n}; taking
―(他)(1)…を持っていく,〈人を〉(…に)連れていく;…を運ぶ,携帯するcarry)(≠bring);〈乗り物・道が〉〈人を〉(…へ)導く,案内するlead
bring(語法)
【+名+(to[for]名)】
lease take my umbrella with you just in case
念のため私の傘をお持ちください
Let's take the children to Ueno Zoo
子供たち上野動物園連れていきましょう
He was kind enough to take me home in his car
彼は親切にも私を車で家まで送ってくれた
Thistreet will take you to the station
この道を行けば[このバスに乗れば]駅に出られます(←この道[バス]はあなたを駅へ連れていく
takeperson fordrive
人をドライブ[食事]に連れていく.
【+名(人)+名】≒【+名+to名(人)】
〈人に〉…を持っていく
He took herbunch of flowers. [≒He tookbunch of flowers to her.]
彼は彼女に花束を持っていった.
【+名(人)+doing
〈人を〉…しに連れていく
He took his son fishing
彼は息子を釣りに連れていった.
(2)間違って,または許可なく)…を(…から)持ち去る,盗む(steal);〈人の〉命を奪う(通例受身で);…を取り除く,離す;(計算で)…を(…から)引く(reduce).
【+名+(fromout of]名)】
Someontook the eggs from the bird's nest
だれかが鳥の巣から卵を取った
My uncle was taken five years ago
叔父は5年前に亡くなった
If you take three from ten, you get seven
10から3を引くと7になる.
(3)文章などを〉(作品などから)引用する;〈性格などを〉(親から)受け継ぐ
(【from名】)
The book takes its title from Shakespeare
その本のタイトルシェークスピアからとったものだ
He took his kindness from his father
彼は優しい性格を父から受け継いだ.
(4)…をする,行う.
【+名】
We will takeshort trip to a hot spring resort this weekend
今度の週末に温泉リゾート小旅行する予定です
take action
行動をとる
takebath [a shower]
浴するシャワー浴びる
takelook at ‥
…を見る
takerest
休憩する
takewalk
散歩する
takenap
うたた寝をする.
(5)…を(手に)取る,つかむ,持つ;…を抱える.
【+名】
She took me by the hand
彼女は私の手をつかんだ(「私をつかんだ」ことに焦点を当てた言い方で,つかんだ部分が偶然手だった場合を含む;それに対し,She took my hand.は「手をつかんだ」ことに焦点を当てた言い方
He took her in his arms
彼は彼女を腕に抱きかかえた.
(6)〈病気などに〉かかる;〈病気などが〉〈人を〉襲う(通例受身で
take (a) cold
かぜをひく(catch (a) coldのほうが一般的
was taken withstomachache
腹痛に襲われた.
(7)(力ずくで)…を(…から)奪う,奪取する(capture);…を占領する;〈人を〉捕まえる,逮捕するarrest).
【+名+(from名)】
takeknife fromchild
子供からナイフ取り上げる
take an airport [a city]
空港[町]を占領する.
(8)…を獲得する,手に入れるobtain).
【+名】
通例進行形不可
take (the) first prize
1等賞を取る
take the lead
先頭に立つ.
(9)〈時間・金銭・労力などが〉(…するのに)かかる,必要であるneed).
【+名+(to do)】
進行形・受身不可
The work will take some time to finish
その仕事を終わらせるのに少し時間がかかるだろう
How long did you take to get there?
そこへ着くのにどれくらいの時間がかかりましたか.
【+名(人)+名+(to do)】
〈物が〉〈人に〉(…するのに)…を必要とさせる,費やさせる
Thiessay took me a year to finish
この論文を書き上げるのに1年かかった.
【it takes+名+to do】
…するのに~を必要とする
It tooklot of courage to swim across the river
その川を泳いで渡るのには大変な勇気がいった.
【it takes+名(人)+名+to do】≒【it takes+名+for名(人)+to do】
〈人が〉…するのに~を必要とする
It took him three days [It took three days for him] to read the novel
彼がその小説を読むのに3日かかった.
(10)〈申し出などを〉受け入れる,…に応じるaccept);…を受け取るreceive);〈電話に〉出る.
【+名】
Do you take traveler's checks?
トラベラーズチェックは使えますか
She didn't take any money for her help
彼女は手伝ってくれたのにお礼を一銭も受け取らなかった
won't take no for an answer
いやとは言わせませんよ.
(11)〈非難・忠告などを〉受け入れる,…に従う;〈侮辱などを〉甘受する,耐えるbear);〈被害・損害を〉被る.
【+名】
進行形不可
takeperson's advice
人の忠告を聞き入れる
take criticism calmly
冷静に批判を受け入れる
take punishment
罰を受ける
His rudeness is really hard to take
彼の無礼は実に我慢がならない.
(12)〈責任・任務などを〉引き受ける,負う;〈地位・職務などに〉就く.
【+名】
He was reluctant to take responsibility for the mistake
彼はミスの責任を取りたがらなかった
She took control of the account section last month
先月彼女は会計課の責任者になった
takefreshman's class
新入生クラス受け持つ.
(13)…を(…と)理解する,受け取る,見なす通例進行形不可).
【+名+(副)】
He isn't taken seriously by anybody
彼はだれにもまともに相手にしてもらえない
She always takes my words at face value
彼女は私が言うことをいつも額面どおりに受け取る
Take it easy
気楽に[まじめに]やりなさい(このitは漠然とした状況を指す).
【+名+(as[to be]名)】
…を(…だと)理解する
She took his joke as a personal attack against herself
彼女は彼の冗談を自分への個人攻撃と受け取った
The judge took him to be a reliable witness
裁判官は彼を信頼できる証人と見なした.
(14)〈感情などを〉いだく,感じる;…を経験する.
【+名】
(感情を表す名詞と共に用いる
He takes little interest in literature
彼は文学にほとんど興味がない
take delight in ‥
…に喜びを感じる
take pride in ‥
…に誇りをもつ
take offense at ‥
…に怒る.
(15)…を選択するchoose);〈機械・道具などを〉利用する;〈進路・道などを〉選んで進む;〈手段などを〉取る,講ずる;…を(例として)取り上げて検討する.
【+名+(for名)】
I'll take this one
(店で)これにします
He took the opportunity to run away
彼は隙(すき)を見て逃げ出した
Let's take this problem forstarter
手始めにこの問題を取り上げよう.
(16)〈科目などを〉履修する;〈試験を〉受ける;〈人に〉(科目の)講義をする
(【for名】)
take an advanced English course
上級英語コースを履修する
Who takes you for mathematics?
数学の先生はだれですか.
(17)〈乗り物に〉乗って(…へ)行く;〈乗り物を〉使う,利用する.
【+名+(to名)】
He takesbus to his office
彼は会社までバスを利用する
takeplane
飛行機に乗る.
(18)〈新聞・雑誌などを〉とる,定期購読する;〈家・土地などを〉借りるrent),買う
takelocal newspaper
地元の新聞をとる
takenew house in the suburbs
郊外に新しい家を借りる.
(19)〈場所などが〉…を収容できる(進行形・受身不可)(hold
Thitheater can take 500 people
この劇場は500人の観客を収容できる.
(20)take in).
(21)〈(洋服などのサイズに〉体が合う,サイズ…である
What size shoes do you take?
靴のサイズはいくつですか.
(22)〈食べ物を食べる(⇒eat(類語)),〈飲み物を〉飲む;〈薬を〉服用する(「薬を飲む,服用する」以外は口語ではhave一般的
usually take two spoonfuls of sugar in my coffee
私はたいていコーヒーに砂糖をスプーン2杯入れる
take medicine
薬を服用する.
(23)〈場所・地位などを占めるoccupy
Take a seat, please
お座りください
Is this seat taken?
この席はふさがっていますか
Who will take his place ?
だれが彼の代理をするのですか.
(24)(調査・観察によって)…を調べる,計る,測る
The nurse took the patient's temperature
看護婦は患者の体温[脈拍]を計った
take stock
在庫を調べる.
(25)〈写真を〉撮る;〈記録などを書き留める,書き取る
takepicture of ‥
…の写真を撮る.
(26)〈障害などを〉乗り越える,飛び越えるclear);〈角(かど)を〉曲がる;…を登る
The car took the bend slowly
その車はゆっくりと角を曲がった
takeslope
坂を登る.
(27)〈注意・関心などを〉引く(attract),〈心を〉奪う(しばしば受身で
The watch took his fancy immediately
彼はひとめでその腕時計が気に入った(←彼の好みを引きつけた)
She was quite taken by his manliness
彼女は彼の男らしさにすっかり心を奪われた.
(28)〈人を〉だます(通例受身で)(take in).
(29)〔文法〕〈補語・目的語などを〉とる,要する
The verb `give' takes two object
動詞give2つの目的語をとる.
―(自)(1)植物が根づく;〈染料などが〉しみ込む,染まる;〈火が〉つく,燃え移る
(2)〈薬などが〉効く(take effect);〈種痘(しゅとう)などが〉つく;〈魚・鳥などが〉えさにかかる
(3)写真に写る(様態を表す副詞を伴う)
He takes well
彼は写真写りがよい
be taken ill sick
(突然)病気になる
have what it takes
成功に必要な素質が備わっている
She has what it takes to be a pianist
彼女にはピアニストになる素質がある
take it (that)
…だと思う(がそれでよいか)(相手に確認を求める言い方
take it we have no classes this afternoon
きょうの午後は授業がないと思いますが(どうでしょうか)
take afterperson
〈人に〉似ている進行形・受身不可;血縁関係がある年上の人,特に親に似ている場合に用いる
Liz takes after her father in character
リズは性格が父親に似ている
take against
…に反感をいだく
takelot out ofperson

take apart
[1]

機械などを分解する
lease take this clock apart and see what is wrong with it
この時計を分解して故障箇所を調べてください.
[2]

スポーツなどで)〈相手を〉さんざん[簡単に]やっつける
Our tennis team was taken apart by the opposition
うちのテニス部は対戦相手にこてんぱんに打ち負かされた
[3]…を酷評する
His performance was taken apart by the critic
彼の演技は批評家たちにこき下ろされた
take away

[1]…を(…から)持ち去る,連れ去る
(【from名】)
;〈悩み・喜びなどを〉取り除く
The tow truck took away the wrecked car
レッカー車が事故車を引っぱっていった.
[2]〈数を〉(…から)引く,減じる
(【from名】)
Take two away from five, and that leaves three
5から2を引きなさい,すると3が残ります
[3]
take away from
〈価値・評判などを〉減じる,弱める(≠add to)
Thiscandal is sure to take away greatly from his fame
このスキャンダルは彼の名声を大きく損ねるにちがいない
take back

[1]…を戻す;〈借りた物を〉返す;〈商品を〉返す,返品する;〈店が〉〈商品を引き取る
have to take the books back to the library today




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702301670