国道
【こくどう】

国道4号 東京都と青森県青森市を結ぶ。総延長791.5km,県内延長8.1km。管理は建設省。東北日本の中央部を貫く主要幹線道路で,国鉄東北本線とほぼ並行し,県都宇都宮・福島・仙台・盛岡各市が沿線に連なる。江戸期の奥州街道・日光街道,明治期の陸羽街道にあたる。県内の経路は利根川に架かる利根川橋で埼玉県栗橋町から本県に入り,古河市,総和町を通って栃木県野木町に至る。市街地を避けて,旧日光(奥州)街道の東側を通るが,近年の自動車交通量の増加は激しく,再び新国道4号バイパスを建設中。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7037049 |