ベネッセ国語辞典 た行 てに 11 弖爾乎波【てにをは】 【1】助詞・助動詞および用言の活用語尾の総称。【2】助詞の旧称。【3】ことばの使い方。「―がおかしい」{参考}【1】は、漢文訓読の際に助詞・助動詞などを示すためにつけた乎古止点(をことてん)のうち、四すみの点が「て」「に」「を」「は」を表したことから。 ベネッセコーポレーション「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」JLogosID : 705228140