100辞書・辞典一括検索

JLogos

49

犬喰名
【いぬかむみょう】


旧国名:武蔵

(中世)鎌倉期に見える「名(みよう)」の名。豊島郡豊島荘内にあった名。「吾妻鏡」仁治2年4月25日条に「大宮三郎盛員与豊嶋又太郎時光,相論武蔵国豊嶋庄犬喰名,大宮有忠打四一半事起也,各相互雖訴申,遂被収公彼所領云々」と見えるのみである。豊嶋朝経の孫時光の所領であったが,賭物としたために鎌倉幕府より没収された。以後,豊嶋惣領家は没落し,弟の有経系に移った。名の所在については,足立区堀之内町,埼玉県川口市南平柳領家,また犬は大の誤りで大喰(おおくい)(荒川区尾久(おぐ))にあてる説もある(豊嶋氏の研究)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7058636