100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

江曽
【えそ】


旧国名:能登

越曽・越蘇とも書く。能登半島の中央部,邑知(おうち)地溝帯北端に位置する。向山(むかいやま)・新田(しんでん)・鬼原(おにがはら)・上出(かみで)・下出(しもで)の垣内がある。
越蘇(古代)】 平安初期から見える駅名・郷名。
越曽郷(中世)】 鎌倉期から見える郷名。
江曽村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
江曽(近代)】 明治22年~昭和25年の大字名。
江曽町(近代)】 昭和25年~現在の七尾市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7085913