100辞書・辞典一括検索

JLogos

3

森戸
【もりと】


旧国名:加賀

手取扇状地の北東扇端の平野部に位置し,東部を木呂川の分流十二(じゆうに)川(十人川)が北流する。
森戸村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
森戸(近代)】 明治22年~昭和30年の押野村の大字名。
森戸町(近代)】 昭和31~46年の金沢市の町名。
森戸(近代)】 昭和46年~現在の金沢市の町名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7090160