100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

佐久市
【さくし】


(近代)昭和36年~現在の自治体名。千曲川上・中流域に位置する。中込町・東村・浅間町・野沢町が合併して成立。合併各町村の40大字を継承。昭和62年小諸市と境界変更。同63年中込1~3丁目が起立。昭和40年の人口1万2,969,事業所数217,農家7,286戸うち専業農家1,534,耕地5,079町5反うち田2,755町3反・畑2,324町2反,牛1,940・馬34,佐久鯉50万kgを生産。市役所を中込原に建設。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7100897