100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

尾上町
【おのえちょう】


(近代)明治43年~現在の四日市市の町名。四日市市4事業の1つとして明治39年計画された埋立地で,同43年完工し同年に命名された(昭和5年版四日市市史)。この海面埋立地は高砂町の南部に位置し,約1万3,000坪が民有地である。原野として約5,000坪があったがいずれも相税免除地として扱われた。世帯数・人口は,昭和4年7・34,同34年68・360,同40年65・268,同45年64・247,同50年45・135。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7125859