国道
【こくどう】

国道1号 東京都から大阪府大阪市に至る国道。山科(やましな)区四ノ宮から東山区を通り,堀川五条を南下し,宇治大橋で宇治川を渡河し久世(くぜ)郡久御山(くみやま)町を経て,木津川大橋で木津川を渡河し,八幡(やわた)市に至り,大阪府枚方(ひらかた)市に入る。府内延長26km余。橋梁51,トンネル1。昭和8年2号国道(京津国道),同27年新道路法により1級国道1号となり,のち等級制は廃され,現在に至る。旧東海道にあたり,わが国の大動脈である。昭和41年枚方バイパスが開通,周辺市町は様相を一変し,工場・住宅などの進出が著しい。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7139845 |