100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

西光寺
【さいこうじ】


旧国名:播磨

市川中流域左岸に位置する。村名の由来は,法道仙人開基で嘉吉年間頃まで5間四面の堂があったという西光寺にちなむ(播磨鑑)。西光寺野は「風土記」の邑日野に比定される。
西光寺(中世)】 戦国期に見える地名。
西光寺村(近世)】 江戸期~明治9年の村名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7158601