100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

中ノ町
【なかのちょう】


旧国名:摂津

(近世)江戸期~明治7年の町名。江戸期は神戸村,明治元年からは神戸町のうち。中町・仲ノ町・仲之町とも書いた。西国街道に面した町で,寛政10年頃の旧記にすでに記載があるという(西摂大観)。明治5年兵庫神戸実測三千分箇之縮図(県史5)は「ナカノ丁」と記している。同年神戸1番組に所属。同7年元町通1~6丁目・栄町通1~6丁目・海岸通1~6丁目・北長狭通1~7丁目となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7161423