100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

大相賀島
【おおあいがしま】


大崎上島の北方にある島。豊田郡大崎町に属し,町を代表する港湾の大西港の北西沖合いに位置する。周囲約1.25km。無人島で,松林に覆われる。東に隣接して小相賀島があり,両者の間は0.6m程度の浅海であるが,周囲はほぼ10~20m台の水深をもつ。地元ではこの島を「おおああか」小相賀島を「こああか」と呼ぶ。北西に開口する大西港の北に長島の海岸線があり,西側にはこの両島があって,その間の通路を狭めているが,そのことが逆に海上の荒浪時における避難港としての役割を高めている。昭和40年代まであった離島航路としては珍しい島と島を結ぶ斎島航路は,大西港から出ていたが,そのルートは大相賀・小相賀両島と大崎上島・大崎下島の間の狭水道(16~25m)を通って,大串経由で斎島へ向かっていた。現在,この航路は大崎下島の御手洗港発着に変更されている。通称の「ああか」は会う川と考えられ,大相賀・小相賀両島の北と南は細長く海底地形に沿って曲がりながら潮が動き,大西沖付近で両方の潮が合する。付近一帯は小相賀島を含めて瀬戸内海国立公園域。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7187919