100辞書・辞典一括検索

JLogos

28

家島
【えじま】


江島とも書く。香川郡直島町,直島の東方,向島の北150mに続く島。面積0.28km(^2)・海岸線延長3.1km。島名は,屋根状をなす島形,または広大な浅瀬をもつことによるか。最高点75mの山上に荒神社を祀る。明治4年に塩田7町が造成され,以後戸口の推移は明治36年の戸数3・人口14,昭和35年世帯数8・人口36,同56年世帯数3・人口14。家島港付近には,広範囲に師楽式製塩遺跡が残り,南端の鶴松鼻一帯には弥生時代の石器が散布するほか,組み合わせ箱式石棺をもつ20基以上の古墳からなる,だるま石上古墳群がある。東端には干潮時に陸続きとなる属島の箱島がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7197957