100辞書・辞典一括検索

JLogos

38

岩柄
【いわがら】


旧国名:土佐

池川町域の最高峰雨ケ森の南西斜面に位置し,ほとんどが山林と畑地になっている。当地の中央部で弥生時代の磨製石斧・敲石などが発見された。出土地は標高750mほどの高所で,弥生時代の住居跡であるとすれば,その高度において注目すべき場所である(池川町誌)。
岩柄(中世)】 織豊期から見える地名。
岩柄(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7204126