100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

市瀬(近代)


 明治22年~昭和37年の大字名。はじめ直江谷村,明治40年三谷【みたに】村,昭和29年からは森本町の大字。明治22年の戸数26・人口149。熊野社は明治42年に住吉社を合祀して市瀬神社と改称した(県神社誌)。昭和36年の戸数15・人口92。昭和37年金沢市の町名となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7323129