大和田(近代)

明治22年~昭和36年の大字名。はじめ東藤島村,昭和31年からは藤岡村の大字。明治24年の幅員は東西2町余・南北1町余,戸数76,人口は男201・女191,学校1。世帯数・人口は,大正9年77・421,昭和30年78・421。明治41年敬進小学校は大和田小学校と改称し,昭和23年には上中小学校と統合されて,東藤島小学校となった。同年の福井大地震で戸数85のうち83戸が全壊。同24年の耕地面積は76町4反余,収穫量1,774石余(東藤島村史)。同36年福井市大和田町となる。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7329958 |