100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

気田(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ気多村,昭和32年からは春野町の大字。気多村役場の所在地。明治24年の戸数145・人口580,厩22,船23。大正4年の火災では,全焼29・半焼1(静岡県周智郡誌)。同年気田尋常高等小学校の生徒数428(同前)。世帯・人口は昭和30年426・2,189,同40年525・2,288。昭和43年気田簡易水道完成。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7349817